Development

Hardware

自作キーボード #0.5

土曜日から日曜日にかけて夜通し作業で Helix キーボードキット を作ってみたのですが、危惧していた通り完成まではたどり着けませんでした・・・。 結果として、バックライト用 LED を燃やし過ぎてしまい、現時点では光らないキー (写真右下...
Hardware

自作キーボード #0

色々なタイミングを見計らった結果、今しかないと思い自作キーボードのキット一式を遊舎工房さんで購入しました。 製作にあたって必要な細々とした材料やら道具が届くのが土曜日になりそうなので、その後が本当の勝負になります。現時点で判明している課題と...
AWS

「サーバレス」はなんかいやだ

AWS Summit Tokyo 2018 に参加してきたのですが、発表資料での表現が人によって異なっていて「サーバレス」、「サーバーレス」と 2 通りの書き方がありましたが、僕としては「サーバーレス」を推していきたいと思います。「サーバー...
AWS

STS を使用した完全なバージョン 4 署名プロセスの例 (Python)

どこかで需要があるかもしれないので、STS から取得した一時的な認証情報を使用した AWS のバージョン 4 署名プロセスの例を作ってみました。GET と Authorization ヘッダーの使用 (Python) の一部を変更したもので...
AWS

AppStream 2.0 が使いたい

というか使っていますした。 自称、世界で一番 AppStream 2.0 を使っている AWS ヘビーユーザーです。— せむにる (@semnil) November 16, 2017 具体的には下記のようなソリューションの一部として使って...
Development

Adobe CC 2015 で WebM を扱う方法

Adobe CC 2015 の Premiere Pro や Media Encoder などでは、初期状態で WebM が使えないためプラグインのインストールが必要です。 ここ ( からインストーラーをダウンロードして実行します。 自分で...